このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

人生の一生涯のパートナーとして

こんな時代だからこそ、「人の役に立ちたい」

ご信頼いただける方々の言葉や想いを傾聴し、
私たちTPULは「自分たちが出来る領域でお客様の役に立つ」という
当たり前のことを積み重ねて参りました。

「課題を解決する」なんて大それたことは言いません。
本当に必要なものを探し回り、なんとしても見つけ出します。

当たり前の積み重ねでできた1つの道の行末は、未知ではありますが、
確かな道であり、今までもこれからも変わることはありません。


お問い合わせ
TEL 06-4400-2182
10:00~18:00(土日祝除く)

百人百様

資産運用には1人1人の「個性」があり、「最適解」は様々です。

提案する側においては、
保険会社であれば保険加入のみを提案し、不動産会社であれば不動産保有のみを提案し、
証券会社であれば有価証券売買のみを提案をするでしょう。

一方で、
提案される側においては、
多くの場合、全てを理解し、ご自身でアセットアロケーション(資産配分)・
ポートフォリオ(商品組み合わせ)を管理することは非常に困難です。

また、皆様のお悩みやお考えは資産運用に留まりません。

弊社では、各分野のプロフェッショナルと考えに考え、時には金融に縛られることなく、
”人生の一生涯のパートナー”として皆様に寄り添い続けます。

企業案内

会社概要

社名
株式会社TPUL (トゥープル)
TPUL , Inc.
役員構成
代表取締役   川内翔馬
設立
2021年(令和3年)5月19日
本店所在地
大阪府大阪市北区中津1-2-3-405
電話番号
06-4400-2182
事業内容
近畿財務局長(金仲)第457号
資産運用コンサルティングサービス、税務・財務相談、経営相談
事業内容
近畿財務局長(金仲)第457号
資産運用コンサルティングサービス、税務・財務相談、経営相談

アクセス

株式会社TPUL
TEL 06-4400-2182
■電話受付
10:00~18:00 ※土日祝除く
■mail
tpul.info@gmail.com
■アクセス
地下鉄御堂筋線「中津駅」5番出口から徒歩2分
阪急「大阪梅田駅」茶屋町口から徒歩7分
JR「大阪駅」御堂筋北口から徒歩10分

業務内容

企業経営者の方

資産運用コンサルティング
IFA(独立系金融アドバイザー)による資産運用のアドバイスを行います。IFAとは、特定の金融機関に属しておらず、そのため会社の営業方針やノルマに縛られることはありません。中立な立場で、ご提案いたします。
不動産
不動産を活用した資産運用や税金対策など、中立的な立場でアドバイスを行います。賃貸物件・分譲物件・戸建・マンションなど様々な不動産に対応いたします。
法人保険
事業保障、役員退職金、事業承継、福利厚生など、目的に応じた法人保険を選定し、ご提案いたします。
事業承継
後継者不足、資本提携、M&A、資産管理会社の設立など多角的に事業承継プランの策定を行い、ソリューションを提案いたします。
オペレーティングリース
様々なリース会社の中から、最適な選択をご紹介いたします。
その他
助成金・補助金のアドバイス、資金調達サポート等、時には競馬がしたいと言われれば馬券だって買いに行きます。
その他
助成金・補助金のアドバイス、資金調達サポート等、時には競馬がしたいと言われれば馬券だって買いに行きます。

個人の方

資産運用コンサルティング
IFA(独立系金融アドバイザー)による資産運用のアドバイスを行います。IFAとは、特定の金融機関に属しておらず、そのため会社の営業方針やノルマに縛られることはありません。中立な立場で、ご提案いたします。
不動産
不動産を活用した資産運用や税金対策など、中立的な立場でアドバイスを行います。賃貸物件・分譲物件・戸建・マンションなど様々な不動産に対応いたします。
生命保険・損害保険
日本では80%以上の方が生命保険に加入しています。ライフステージの変化が訪れた時に、ご自身の目的・ニーズにより選択することが重要です。お客様毎のライフプランや資産状況に合わせて、適した商品をご提案いたします。
相続対策
公認会計士・税理士・司法書士・相続診断士など各分野のプロフェショナルが、お客様のお悩みに対し、ワンストップでサポートいたします。
起業家支援
法人の設立、ホームページの作成、営業支援、資金調達など、お客様の「これから」を全力でサポートでいたします。
その他
助成金・補助金のアドバイス、資金調達サポート等、時には競馬がしたいと言われれば馬券だって買いに行きます。
その他
助成金・補助金のアドバイス、資金調達サポート等、時には競馬がしたいと言われれば馬券だって買いに行きます。

ご契約までの流れ

Step
1
お問い合わせ
ご提案まで無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Step
2
ご面談
ご面談にて、ご相談内容の詳細をお伺いします。
Step
3
ご提案
お客様に合わせたサービスをご提案します。もちろん、一切の請求はございません。
Step
4
ご契約
お客様が「選択」した上で、「納得」した場合のみ契約いただきます。
全力で寄り添い続けます。
Step
4
ご契約
お客様が「選択」した上で、「納得」した場合のみ契約いただきます。
全力で寄り添い続けます。

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

1.関連法令等の遵守

当社は、金融商品仲介業の仕組みによって、真に生活者の立場に立った金融サービスの提供を行っております。当社のすべての従業者が、個人情報を大切に保護することの社会的責務を深く認識し、「個人情報の保護に関する法律」その他の関連諸法令を遵守し、金融商品仲介業およびそれに付随する業務における、個人情報の適切な取り扱いに努めることを宣言します。

2.個人情報の利用目的

当社は、以下に掲げる事業内容において、以下に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取り扱うこととし、この必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。また、当社は、合理的と認められる範囲を超えて個人情報の利用目的を変更いたしません。

(事業内容)
(1)金融商品仲介業
(2)その他上記の業務に付随する業務

(利用目的)
(1)金融商品取引法に基づく金融商品の勧誘・売買の仲介、サービスの案内・提供を所属金融商品取引業者等の委託を受けて適切に行うため
(2)「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づく、お客様がご本人である確認や、金融サービスをご利用いただく上で必要なお客様情報の確認のため
(3)適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供の妥当性の判断のため
(4)他の事業者から業務を委託されたとき、または個人情報の取扱いの全部または一部を委託されたとき等において委託された業務を適切に遂行するため
(5)市場調査、お客様満足度調査、データ分析およびアンケートの実施によるサービスの研究開発等を行うため
(6)その他当社がご提供するセミナー、各種金融商品やサービスの申込を受付け、適切・円滑に履行するため

3.適正取得

当社は、以下のような取得元等から業務上必要な範囲で個人情報等を取得致します。

(1)口座開設申込書やアンケート等に、お客様に直接記入していただいた情報
(2)市販の書籍に記載された情報や、新聞やインターネットで公表された情報
(3)商品やサービスの提供を通じて、お客様からお聞きした情報
なお、お客様との電話による通話内容は、対応品質向上と通話内容の確認のため録音させていただく場合があります。
(4)データベースサービス事業者等の第三者からの個人情報の取得

4.安全管理

当社は、お客様の個人情報等を正確かつ最新の内容となるよう努めます。また、お客様の個人情報等の漏えい等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、役職員等の適切な監督を行って参ります。

5.第三者提供

当社は、法令に基づく場合、利用目的の達成に必要な範囲内で個人データを委託する等、法令等により許される場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者へ開示・提供いたしません。

勧誘方針

当社は、金融商品を販売する者としての社会的使命を自覚し、各種法令・諸規則を遵守するとともに、以下に定める勧誘方針に基づき、顧客および社会との永続的な信頼関係の構築に努めます。

  1. お客様の金融商品に関する知識や、投資経験・財産の状況・投資目的等のお伺いいたしました事項を総合的に勘案し、適切な勧誘・アドバイスに努めます。
  2. お客様に「金融サービスの提供に関する法律」に係る重要事項を正しくご理解いただくことに努めます。また、お客様ご自身に適切な投資判断を行っていただくために、商品内容やリスク等について十分かつ正確なご説明を行うことに努めます。
  3. お客様の誤解を招くことがないよう、正確な情報を提供することに努めます。
  4. お客様からのお問い合わせには、迅速かつ適切な対応に努めます。また、お客様のご意見・ご要望を真摯に受け止め、勧誘・アドバイスに活かしてまいります。
  5. お客様のご迷惑とならないよう、勧誘・アドバイスを行う時間帯、場所、方法について十分に配慮いたします。
  6. お客様に適正な勧誘・アドバイスを行うため、社内教育・研修の充実に努めます。
  7. お客様にとってわかりやすい適切な表示・ご案内を行うよう努めます。

制定日 令和4年6月3日

お客様本位の業務運営のための方針

株式会社TPUL(以下「当社」といいます。)は、ニーズの異なる個々のお客様に対し、常に最適な金融商品・サービスをご提供し、お客様本位の業務運営を適切に実現していくために、以下に掲げる事項を活動の基本方針として定め努力してまいります。なお、当社は、この方針がお客様にとって最善のものであり続けるよう、定期的に確認、見直しを行ってまいります。

方針1:お客様の最善の利益の追求
当社は、お客様の投資目的、投資のご経験、資産の状況等を丁寧にお伺いすることで、お客様のニーズ・ご意向を的確に把握し、それに合致した資産運用のための金融商品・サービスをご提供してまいります。金融商品の選定にあたっては、商品の特性、商品のリスク、手数料等のコスト、想定されるリターン又は過去の実績、流動性、仕組みの複雑さ等を考慮して行い、お客様の最善の利益を追求してまいります。
方針2:利益相反の適切な管理
当社は、お客様の利益が不当に害されることのないよう「利益相反管理方針」を定めており、「管理体制」、「対象取引の特定・類型化」、「対象取引の管理方法」等を明確にした上で、お客様の利益が不当に害されるおそれのある取引を適切に管理することで、お客様の利益の保護を図ります。
方針3:手数料の明確化
当社で取扱う金融商品・サービス提供に係る手数料に関しましては、金融商品を販売する際にお渡しする契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書等にてご確認いただくことができますが、お客様にその内容についてご理解いただけるよう、丁寧にご説明するよう取り組んでまいります。
方針4:重要な情報の分かりやすい提供
当社は、お客様に金融商品に関する情報をご提供する場合、上記(手数料の明確化)の他、ご購入を検討される上で重要な事項について、お客様に十分ご理解いただける様に丁寧にご説明いたします。また、適宜その改善に努めてまいります。
  1. 【重要な事項の主な内容】情報提供を行う金融商品の基本的なリスクとリターン、商品特性・仕組み、その他のリスク、取引条件お客様に対し、その金融商品の販売・勧誘等を行う選定理由(お客様のニーズ及び意向を踏まえたものであると当社が判断する理由を含みます。)
  2. 【分かりやすい情報提供のための対応】使用する資料や説明内容については、お客様が誤解を招くことのないよう、明確且つ平易で誠実なものとします。投資経験の少ないお客様やご高齢のお客様には、丁寧なご説明を行うほか、ご家族の方々を交えてのご提案をさせていただくことをご案内いたします。金融商品をご購入頂いた後も、お客様に必要な情報をタイムリーにご提供し、また、お問い合わせへの対応など、アフターフォローの充実に努めてまいります。
方針5:お客様にふさわしいサービスの提供
当社は、お客様の利益を最優先に考え、お客様の投資目的やリスク許容度等に応じ、最適な金融商品・サービスをご提供してまいります。
  • 【金融商品・サービス提供のポイント】
  1. 投資方針、投資のご経験、ご職業、ご資金の性格、お取引の動機等、法令・諸規則に基づく確認を行い、お客様にとって最適な金融商品・サービスをご提案できるよう努めてまいります。
  2. 複雑な仕組みの金融商品やリスクの高い金融商品については、その商品特性を踏まえ、お客様にとってふさわしいものであるかを十分に検討し、場合によって、ご提案を控えさせていただくこともございます。
  3. 取扱商品以外に、お客様のご意向やニーズに応じて、外部専門業者と連携し、保険商品等のご紹介、相続・資産承継などを含めた総合的なサービスをご提供してまいります。
方針6:役職員に対する適切な動機づけの枠組み等
当社は、お客様の利益を最優先に考えて業務を行うために、企業倫理と専門性の観点から、適切な人材育成・人事評価を行います。
  • 【適切な動機づけへの対応】
  1. 役職員に対し金融商品・サービスを適切にご提供するための知識・スキル強化を図る為にファイナンシャル・プランナー(FP)や証券アナリスト等の外部資格の取得を奨励し、資質の向上を図ります。また、職層に応じた研修を行い金融商品・サービス提供に関する専門性の強化を図ってまいります。
  2. 人事評価制度についても収益実績を重視するのではなく、顧客基盤の強化や預かり資産の拡大などお客様のニーズや利益に資する取組みを総合的に評価する人事評価制度を構築するように努めております。

以上
株式会社TPUL

金融商品取引法に基づく表示

金融商品仲介業の名称等の明示事項(金融商品取引法第66条の11)
金融商品仲介業者の商号 株式会社TPUL
登録番号:近畿財務局長(金仲)第457号

●当社は所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
●当社は金融商品仲介業に関してお客様から直接金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
●所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客様の取引の相手方となるかお知らせします。
●所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客様が行なおうとする取引について、所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。

所属金融商品取引業者:あかつき証券株式会社 登録番号:関東財務局長(金商)第67号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会